2024/9/2
Web系の仕事で外国人は働ける?おすすめできる3つの理由を解説
日本で働ける場所を見つけられず、悩んでいる外国人の人は多いでしょう。外国人が働ける就職先におすすめなのが、Web系の仕事です。Web系の仕事で使えるスキルは全世界共通であり、特に日本の企業では人材不足が続いているため、外国人でも働ける可能性が高いです。
この記事では、Web系の仕事の特徴やおすすめの職種、外国人が働けるWeb系仕事の求人メディアについて詳しく解説していきます。日本の企業で働きたいと考えている外国人の人は、ぜひ参考にしてください。外国人が働ける求人探しにおすすめなのが、グローバル企業に特化した求人サイトの『GitTap』です。
Web系の仕事とは?
Web系の仕事とは、Web上のシステム開発やアプリ開発を行う仕事です。Web系の仕事を大きく分けるとフロントエンドとバックエンドに分類され、それぞれ以下の特徴があります。
- フロントエンド:HTMLなどを使ってWebサイトの「見た目」を開発する
- バックエンド:Javaなどのプログラミング言語を使って「サーバーやミドルウェア」を開発する
EC市場などWeb業界の規模は年々伸び続けており、今後も新しいテクノロジーを取り入れながら成長を続ける可能性が高いです。そのためWeb系は、日本だけでなく世界的に将来性が豊かな仕事だと言えます。
参考:Web系ってそもそも何? コーダーからプログラマーまでの職種を大解剖/テックキャリアマガジン
Web系の仕事が外国人におすすめできる3つの理由
Web系の仕事は、日本で働きたいと考える外国人におすすめの仕事の一つです。その理由には、以下の3つが挙げられます。
- Web系のスキルは全世界共通である
- 語学力を活かして働ける
- 日本のWeb系企業は人材が不足している
Web系のスキルは全世界共通である
独自のプログラム言語を使うWeb系のスキルは、全世界共通です。たとえばプログラミング言語の一種「Python」は、アメリカや日本のほか、ロシア、中国、台湾などでも使われています。Web系の仕事は外国人が自国で得たスキルを他の国でも活かして働ける仕事であり、日本でも知識があれば問題なく働けるのが魅力です。
参考:プログラミングスキルは世界共通!海外で通用する人になるには?/コエテコ
語学力を活かして働ける
語学力を活かして働ける点も、外国人におすすめできるWeb系の魅力です。IT業界はアメリカを中心とする英語文化で作られており、多くの日本企業が海外進出を視野に入れているだけでなく、たくさんの外資系IT企業も日本に進出しています。楽天グループ株式会社のように英語を公用語にしている企業もあるため、英語を話して働ける外国人は就職に有利です。
参考:IT業界で働く上で英語は必須!?企業が求める英語能力から勉強法まで解説/IT転職エージェント比較ナビ
日本のWeb系企業は人材が不足している
日本のWeb系企業は、人材不足の状況が続いています。そのため外国人・日本人にかかわらず採用されやすい環境であり、一定の知識があれば未経験でも働けるケースがあります。IT業界で最新の情報は英語で発信される場合が多く、日本のWeb系企業は翻訳者としても外国人を重宝する傾向が高いです。
外国人が働けるWeb系の職種を7つに分類
一口にWeb系といっても、さまざまな仕事があります。ここからは、外国人が働ける環境に適したWeb系の職種を、7つに分類して紹介します。
- Webディレクター
- Webプロデューサー
- Webプランナー
- Webエンジニア
- Webデザイナー
- Webライター
- Webマーケター
それぞれの仕事内容や、外国人が働くうえでのポイント・注意点などを見ていきましょう。
外国人が働けるWeb系の職種①:Webディレクター
Web業界におけるプロジェクトの指揮や管理を行う仕事です。WebエンジニアやWebデザイナーの監督になり、クライアントの依頼に沿ったコンテンツを制作します。高いクオリティのコンテンツを作るだけでなく、スケジュール管理やメンバーの選定などもWebディレクターの仕事です。
特に海外のクライアントから仕事を受注する場合、英語力を活かしてクライアントの意図を反映させたプロジェクトを組みやすくなるでしょう。このとき注意すべき点は、日本人との文化の違いです。日本人は「察する」文化で働くことが多く、ストレートな表現でコミュニケーションをとりすぎると、チームワークが乱れる恐れがあります。
参考:Webディレクターとは? Webディレクターの仕事内容と年収/IT業界まるわかりガイド
外国人が働けるWeb系の職種②:Webプロデューサー
主にWebサイトの作成をプロデュースする仕事です。Webサイトのコンセプトやターゲット層を決定し、目的通りの集客ができるようにプロジェクトを進めます。Webディレクターはサイト制作と運用・改善を行いますが、Webプロデューサーはその前の段階となる事業計画やサイト設計を行うのが特徴です。
事業計画の段階ではマーケティングが必須ですが、AIやビッグデータを活用した市場分析は英語で行われる場合が多いため、外国人が働ける可能性が高いです。Webプロデューサーも多くのスタッフと協力して働く仕事なので、会議などでは「空気を読む」といった日本文化を尊重するように注意しましょう。
参考:WebプロデューサーとWebディレクターの違い – 業務・年収・思考を比較解説/マイナビクリエイター
外国人が働けるWeb系の職種③:Webプランナー
Webサイトの制作を受注し、企画設計を担当する仕事がWebプランナーです。クライアントからWebサイトイメージのヒアリングをして、制作物の企画を立てます。企画設計はWebサイト制作の基盤となるため、制作物の出来栄えを左右する重要な仕事のひとつです。
クライアントに海外企業が多い場合、クライアントのニュアンスを正確に汲み取った企画設計を行えるため、外国人が働けるチャンスが高まります。ディレクターやプロデューサーと現場スタッフをつなぐ中間管理職的な存在になる場合もあるため、日本のビジネスマナーの基本「報告・連絡・相談(ホウ・レン・ソウ)」を意識しましょう。
参考:Webプランナーとは? 気になる業務内容などを詳しく解説/マーキャリMEDIA
外国人が働けるWeb系の職種④:Webエンジニア
Webサイトで使われる機能や、システム・アプリの設計・開発を行う仕事です。具体的な仕事内容は主にプログラミングですが、会社の規模によってはデザインやマーケティングなどを担当するケースもあります。
過去にIT業界で働いていた外国人やプログラミングの知識を持つ外国人は、自身のスキルを活かして働けるでしょう。プロデューサーなどと比べてコミュニケーションをとる機会が少なく、日本語が少し苦手でも働ける可能性があります。職場や時期によっては激務になることがありますが、与えられた仕事は期日までにやりきらなければならない点には気をつけましょう。
外国人が働けるWeb系の職種⑤:Webデザイナー
Webサイトのデザインを手掛ける仕事です。要件定義にもとづいてデザインを行い、コーディングやプログラミングを行って、美しい見た目と使いやすさを両立させたWebサイトを制作します。クライアントへのヒアリングに参加することもありますが、基本的には現場作業です。
コーディングやプログラミングなどがメインであまり多くの日本語を使わない仕事なので、日本語を勉強中の外国人でも働きやすいでしょう。ただしプロジェクトのグループ内でやり取りする機会は多く、最低限の日本語は必要なケースが多いです。
参考:Webデザイナーとは?仕事内容・なり方・将来性などをくわしく解説/dhu
外国人が働けるWeb系の職種⑥:Webライター
Webサイトに掲載する文章を書く仕事です。検索数が多いテーマ・キーワードにもとづいた記事を制作して、クライアントのWebサイトがGoogleなどの検索結果で上位に表示されるよう対策します。フリーランスで働く人もいますが、専属ライターとして就職することも可能です。
日本語以外での記事や海外の話題や海外文化を紹介する記事において、外国人が働ける可能性は高いです。しかし、日本語で記事を書く場合はビジネスレベル以上の日本語が必要になります。
参考:Webライターとは?きつい?仕事内容や年収も解説/Career-first
外国人が働けるWeb系の職種⑦:Webマーケター
Webを中心にマーケティングを行い、広告戦略に活かすためのフィードバックを行います。そのうえで広告を出稿したり、SEOの改善を図ったり、SNSアカウントを運用したりするなど、実務的な作業に携わることもあります。
海外の情報を活かしてマーケティングを行う場合も多いため、英語力のある人が戦力になりやすいほか、外国人ならではの視野に立ったマーケティング能力にも期待されます。日本は海外ほどの競争社会ではないため、「速さ」よりも「正確さ」を重視したマーケティングが重要です。
参考:Webマーケターの年収はいくら?仕事内容や必要なスキルも徹底解説/コエテコ
外国人が働けるWeb系の具体的な仕事の分類
Web系における7つの職種のうち、外国人が働ける環境が多い具体的な仕事は以下の3つです。
- システムエンジニア
- プログラマー
- コーダー
それぞれがどんな領域の仕事を任されるのか見てみましょう。
外国人が働けるWeb系の仕事例①:システムエンジニア
クライアントの要望に応じて仕様を決定し、それにならって設計を行う仕事です。予算や人員などを決めるマネジメントも行います。海外のクライアントや外国人の技術者とやり取りをする際に英語を使う機会があります。日本人が多い職場の場合、やや高度な日本語能力が求められる点には注意しましょう。ただし、一口にシステムエンジニアと言っても細かく分けるとさまざまな種類があり、それぞれの種類のよって任される仕事は異なります。
外国人が働けるWeb系の仕事例②:プログラマー
プログラミング言語を使いながらシステムを動かし、ソフトウェアなどを制作する仕事です。プログラミングに精通する人物は日本人よりも外国人の方が多く、知識や経験を持つ人はニーズが高いです。世界共通のプログラミング言語を扱う実務的な仕事が多いので、日本語がやや不得意でも十分に働けるでしょう。
参考:プログラマーとはどんな仕事?プログラマーになるにはどうしたらいいの?/コエテコ
外国人が働けるWeb系の仕事例③:コーダー
HTMLやCSSといった用語を使ってソースコードを記述する仕事です。コーディングに用いる用語は世界共通なので、これまで培ってきた知識をそのまま活かせます。パソコンと向き合うことが多い仕事なので、日本語が堪能でなくても働ける可能性があります。
ほかのWeb系の仕事のように、コーダーも未経験で働ける可能性の高い仕事です。コードに使われる言語は英語が基本になっているため、日本語より簡単に覚えられるかもしれません。
参考:コーディング未経験者が3ヶ月でコーダーとして活躍する方法/SAMURAI Engineer blog
外国人が日本でWeb系の仕事を見つける方法
外国人が日本でWeb系の具体的な仕事を見つける方法は、以下の2つあります。
- 母国から日本支社のある企業を見つける
- 外国人向け求人サイトを活用する
母国から日本支社のある企業を見つける
母国に本社もしくは支社を持つ企業の中から、日本支社を持つ企業を探してみましょう。会社によっては母国語で面接を行う場合があり、日本語や日本文化への理解が深い人物と評価された場合は日本支社に出向される可能性があります。
企業を通して日本で働くため、ビザの取得にも頭を悩ませる必要はありません。ビザに関しては、こちら記事を参考にしてください。
▼ 【外国人ビザ】業務委託・請負契約時の就労ビザ申請について
外国人向け求人サイトを活用する
日本には外国人向けの求人サイトもあり、さまざまな職業を探すことができます。ただし外国人が利用しやすい求人サイトは2~3サイトしかありません。特にWeb系の仕事を探すのにおすすめなのが、IT業界の求人に特化した求人メディアである、『GitTap』と『G Talent』です。多くの外国人が仕事を見つけた実績があり、外国人を含むグローバル人材を採用する企業を素早く見つけられます。
外国人が働ける求人探しにおすすめメディア①:GitTap
求人サイトの『GitTap』はグローバル企業に特化したIT人材特化型の求人メディアです。システムエンジニア、プログラマー、コーダーなど、今回紹介したさまざまなWeb系の仕事を見つけることができます。
登録するだけで外国人でも働けるグローバル環境の職場が見つかるだけでなく、企業からのスカウトを受け取ることもあります。完全無料でお使いいただけるので、まずは登録から始めてみましょう。
外国人が働ける求人探しにおすすめメディア②:G Talent
自分だけで仕事探しをするのが不安な人は、転職エージェントである求人メディアの『G Talent』がおすすめです。求人探しだけでなく、キャリア設計や日本での面接対策、日本語指導やビザ取得のサポートなどさまざまなサポートを行う求人メディアです。グローバル環境のIT企業に特化した求人メディアなので、Web系の仕事がたくさん見つかります。
▼求人メディアG Talentの公式HPはこちら!
日本に住みたい外国人はWeb系の仕事がおすすめ!
日本企業への就職が難しいと言われる外国人ですが、Web系の仕事ならば働けるチャンスが高いです。システムエンジニア、プログラマー、コーダーといった仕事の中から、自らの経験や英語力・日本語力に合った仕事を選びましょう。外国人向け求人サイトの『GitTap』なら、外国人歓迎の日本企業を見つけられます。
Latest blogs in Job seeker (IT engineer)
Latest blogs in 求職者向け
Latest blogs in How to use GitTap